![]() |
河東線・小布施駅では、上下列車交換が特急・普通とも見られます。木造のホーム屋根や柱は、地方私鉄らしさが演出され最高です! |
長野から小布施往復 | ||||||||
場所 | 時刻 | 交通機関名 | 路線 | 種別・行先 | 乗車車輌 | 運賃・備考 | ||
長野 | 15:20発 | 長野電鉄 | 長野線 河東線 |
特急 湯田中行き 13A列車 |
2001 | 須坂・小布施間の車窓もいい雰囲気がありました。 | ||
小布施 | 15:41着 | |||||||
翌日 13:42発 |
長野電鉄 | 河東線 長野線 |
特急 長野行き 12A列車 |
2005 | 2000系特急車は、味のあるいい電車でした。 | |||
長野 | 14:05着 | |||||||
小布施駅 | ||||||||
![]() 長野からの特急湯田中行き・13A列車、小布施到着。 下車して上り長野行き特急の交換待ちを見学します。 |
||||||||
![]() 湯田中(都住)方面から、特急長野行き・16A列車が小布施駅構内に進入します。 中央の2番線に特急湯田中行き・13A列車が停まってますので、向って左手の 1番線に入って行きます。(通常ならば、右手に入るケースが多いかと思います。) このような交換は、松代駅でも見られました。 |
||||||||
小布施駅線路配置図 ←進行方向 須坂・長野方面----特急長野行き・16A列車------1番線 ←進入
-------------------------------------- 3番線?
|
||||||||
![]() 須坂方面から見た、方面案内板です。 |
![]() 小布施駅の駅名板です。 |
|||||||
![]() 1番線に入る長野行き特急です。 |
||||||||
![]() 中央の2番線に交換待ちで停まっていた特急湯田中行き・13A列車が出発します。 |
||||||||
![]() 小布施駅構内にある「ながでん電車ひろば」です。 先頭は、ED502・1927年日立製作所製 |
||||||||
![]() 須坂方面から見た、小布施駅ホームです。 木製の柱と屋根が地方私鉄らしさを演出していますね。 1番線は、須坂・長野方面 2番線は、信州中野・湯田中方面となります。 |
||||||||
![]() 須坂方面から見た、小布施駅ホームです。右側ホーム建物が、駅本屋となります。 |
||||||||
小布施の町 | ||||||||
![]() 小布施町の夕焼けです。明日も天気でしょうね。 (小布施の風ユースホステル2階より) |
||||||||