![]() |
乗馬の翌日は、グレートバリアリーフのウポルケイに行きます。ケアンズから2時間。エメラルドグリーンの海でのスノーケリングは、何回きても新たな感動があります。 |
ケアンズ・オアシスリゾートホテルからウポルケイへ | ||||||
場所 | 時刻 (ケアンズ時間) |
催行会社名 | 交通機関 | ひとこと | ツアー費用 (A1ドル=68円換算です。) |
|
オアシスリゾートホテル | 7:55発 | オーシャンスピリット | 徒歩 | 送迎は、別途6Aドルかかるので歩きます。 | 大人93・Aドル (約6,400円) 子供48.50Aドル (約3,300円) 合計327.50Aドル (約22,300円) 15歳以上 大人料金です。 |
|
ケアンズ港・ピア桟橋 | 8:10着 | |||||
8:40発 | オーシャンスピリット2世号 船と浜の往復ビーチバギー |
10分ほど遅れて出航です。 | ||||
ウポルケイ | 10:40着 | |||||
11:00発 | ウポルケイのオーシャンスピリット2世号から島部までは、「ビーチバギー」という渡し船で往復します。 | |||||
ウポルケイ 島部 |
11:05着 | |||||
13:50発 | ||||||
ウポルケイ | 13:55着 | |||||
14:30発 | ウポルケイを出航後しばらくしてから、シャンペンのサービスがあります。 | |||||
ケアンズ港・ピア桟橋 | 17:00着 | |||||
オアシスリゾートホテル | 20:30着 | ― | 徒歩 | 途中、バーナクルビルズでシーフードの夕食をとり、買い物後ホテルに戻りました。 | ― | |
ケアンズからウポルケイまで | ||||||
![]() ケアンズ・トリニティ湾の一部が埋め立てられ通行できるようになってました。 本日は、快晴いい天気です。 |
||||||
![]() ピアマーケットプレイス入口です。 ここは、ショピングセンターとホテルがあります。 オーシャンスピリットは、このピアの前の ピア桟橋最奥より出航します。 |
![]() ピアマーケットプレイスの全景です。 船から撮りました。 |
|||||
![]() となりは、ミコマスケイに行く オーシャンスピリット1世号. 先に出航しました。 |
![]() オーシャンスピリット2世号、デッキでの 安全に関する案内や、スノーケルのやり方を 説明してくれます。これがなかなか面白いですよ! (横じまのポロシャツを着ているのがクルーです。) |
|||||
![]() 定刻より10分遅れて出航です。ケアンズの町がだんだん小さくなります。 |
||||||
ウポルケイ | ||||||
![]() ウポルケイが見えます。 干潮時に顔を出すサンゴの島です。 |
![]() 船から島までは、ビーチバギーという 渡船に乗って行きます。約5分です。 今日は、風が強くちょっと揺れました。 |
|||||
![]() ウポルケイに上陸しました。中央右手がグリーン島になります。 |
||||||
![]() 青い海と白い砂浜・・・ 以前の東芝日曜劇場のオープニングは、こんなところで、撮影したのかな?と思いますね。 |
||||||
![]() ほんとにこの色は感動しますね。 |
![]() さあスノーケリングです。 海が黒くなっているあたりに、さんご礁があります。 |
|||||
![]() ウェットスーツを借りて、スノーケリングを すると暖かくまた浮力がつき安心です。(5Aドル) |
![]() 海中のサンゴです。 |
|||||
![]() 泳がなくても、サンドアートやお昼寝で楽しめます。 |
![]() 冬ですので水温は少し冷ためです。 |
|||||
オーシャンスピリット2世号の昼食 | ||||||
![]() 昼食は、ツアー料金に含まれています。 (バイキング形式です。) プローンと呼ばれる海老が美味です。 |
![]() チキンも美味しかったですよ。 他にフルーツもうまいです。 |
|||||
ウポルケイからケアンズまで | ||||||
![]() ビーチバギーから見るオーシャンスピリット2世号 少し波が高い様で揺れています。 まもなく帆(セール)をあげて出航です。 |
![]() 帆(セール)に、たくさんの風を受けて ケアンズに向けて出航です。 |
|||||
![]() ビーチバギーから見るオーシャンスピリット2世号 |
||||||
![]() ウポルケイを出航後しばらくしてから、 シャンペンのサービスがあります。 |
![]() いつもは、満員の船内も今日は空いてました。 本日このツアーに参加していたのは、20名ほどです。 日本の方は、いつも少なく外国に 来たなと実感できるツアーです。 |
|||||
トップページ へ戻ります |
ケアンズ紀行(総括) | 2001年・ケアンズ紀行・ 成田アクセス編 |
2001年・ケアンズ紀行・ 出国編 |
2001年・ケアンズ紀行・ 乗馬編 |
2001年・ケアンズ紀行・ ウポルケイ編 |
2001年・ケアンズ紀行 バロン川・ラフティング編 |
2001年・ケアンズ紀行・ ロウ・アイルズ編 |
思い出鉄道紀行 本館 1970年代 後半からの鉄道 |
思い出鉄道紀行 新館 2000年以降の 活躍中の鉄道 |
思い出鉄道紀行 別館 廃線跡の探訪記録 |
海外乗物紀行 海外訪問地の 鉄道・バス |
乗合バス紀行 バスの乗車記録 |
つばさ紀行 搭乗した 旅客便の記録 |
ケアンズ紀行 ケアンズの紹介 |
ユースホステル 紀行 YHの宿泊紀行 |
東日本紀行 東日本各地を紹介 |
新潟紀行 新潟県内の 市町村を紹介 |
ホームタウン清瀬 清瀬市の紹介 |
諸国物産味めぐリ 全国の銘品を紹介 |
催事販売班 フリマ参加記録 |
お奨めリンク集 LINK |
リンクバナーの森 | 店内案内図 (サイトマップ) |
店主の鉄歴・旅歴紹介 (プロフィール) |
使用機材の紹介 | 掲示板へどうぞ! さばきよ商店のひろば |
トップページ へ戻ります |