催事販売班のご紹介
催事販売班は、地元主催フリーマーケットの出店を通して、循環型社会構築のため活動しております。
4月に出店時のスナップです。風が強い日でした。

(店番をする・ゆう左衛門・初回というこでちょっと緊張ぎみです。)
5月出店時のスナップです。前回の経験が活かされ、「フリマ出店のノウハウ」も蓄積されました。

(店番をする・つば太郎・余裕がありますね。)
00年12月17日の日曜日の清瀬のフリーマーケットに出店しました。お買い上げありがとうございます。
01年11月18日、清瀬のフリーマーケットに出店しました。お買い上げありがとうございます。
フリマへの道・・・フリマ指南!
フリマをやってみたい方&ビギナーの方でやり方がわからない方、こちらをどうぞ!
11月25日 まず、フリマ成立の4条件についてご説明します。これらは最低構成条件としてつかんで下さい。
フリマ
成立
の4条件
1、商品 
 これがないと始まらない! 日頃の商品集めが大事です。何が売れるかわからない。
もらえるものは、必ずもらいとっておく。自分で価値を判断せず、とにかく出してみる。

2、場所 
 出店場所がないと話にならない! 日頃からいろいろな地域人脈を大事にして情報収集。
   

3、創意工夫の気持
 商品、価格、品揃え、見せ方などを常に工夫しマンネリにならないようにしましょう。

4、循環型社会構築という使命感
  金儲けという考えでなく、自分が不要になったものを気持ちよく再利用していただくという気持ち。
  
次回は、条件1・商品について詳しく指南します。 続く!


トップページに戻る