ようこそ!冬の清瀬へ。 冬の清瀬は、晴天が続き都内に比べて冷え込み厳しく雪も都内よりも多め。一面が銀世界になると時も止まってしまう感じです。
気象衛星センター付近の雪景色
神山公園の雪景色です。

神山公園の雪景色です。
秋と比べて下さい。
神山公園から見る、気象衛星センターです。

神山公園から見る、気象衛星センターです。
秋と比べて下さい。
清瀬の雪景色

雪が夜につもった翌日です。
気象センターの北側に広がる畑です。

気象センターの北側に広がる畑です。
畑では、大根が作られています。
市内各地
住宅地に入ると道路にも雪が積もっています。
住宅地に入ると道路にも雪が積もっています。
ひまわり通りから雪原を見ています。
ひまわり通りから雪原を見ています。
奥には、雑木林が並びます。
けやき通りの木葉はなく、少し凍えています。

けやき通りの木葉はなく、少し凍えています。
夏のけやき通りはこちらから
中清戸1丁目の喫茶店「玄」さん

中清戸1丁目の喫茶店「玄」さん

落ち着いている喫茶店で、2階は貸切にも
応じてくれます。料金&内容等は、お店にお問い
合わせください。   0424-94-1282
(清瀬駅北口から徒歩8分くらい)
北口からけやき通りをのぞみます

北口からけやき通りをのぞみます。
駅近くは、さすがに雪は溶けていました。
清瀬駅北口です。ところどころ雪が残っています。

清瀬駅北口です。ところどころ雪が残っています。
清瀬の四季・春へ 清瀬の四季・夏へ 清瀬の四季・秋へ 清瀬の四季・冬へ
思い出鉄道紀行
本館

1970年代
後半からの鉄道
思い出鉄道紀行
新館

2000年以降の
活躍中の鉄道
思い出鉄道紀行
別館

廃線跡の探訪記録
海外乗物紀行
海外訪問地の
鉄道・バス
乗合バス紀行
バスの乗車記録
つばさ紀行
搭乗した
旅客便の記録
ケアンズ紀行
ケアンズの紹介
ユースホステル
紀行

YHの宿泊紀行
東日本紀行
東日本各地を紹介
新潟紀行
新潟県内の
市町村を紹介
ホームタウン清瀬
清瀬市の紹介
諸国物産味めぐリ
全国の銘品を紹介
催事販売班
フリマ参加記録
お奨めリンク集
LINK
リンクバナーの森 店内案内図
(サイトマップ)
店主の鉄歴・旅歴紹介
(プロフィール)
使用機材の紹介 掲示板へどうぞ!
さばきよ商店のひろば
トップページ
へ戻ります