ケアンズから州都ブリスベンまで1681キロメートルを32時間半で結ぶのが、クイーンズランダー号です。ファーストクラス・ルーメットで32時間過ごしたいですね。
ファーストクラス・ルーメット


ファーストクラス・ルーメット(1人用の1等個室寝台車)です。


ファーストクラス・ルーメット(1人用の1等個室寝台車)の車内見取図です。
1つの車輌に、14個室ありますので、14人が定員となります。

図は、上段左から夜ベットメーク時と昼座席時を表現しています。
各車輌にトイレとシャワーが1ヶ所設備されています。


ファーストクラス・ルーメット
1人用の1等個室寝台車です。


改札口近くの荷物預けと寝台車チェックイン台です。
向って左が荷物預けで、ここで預けた荷物は
荷物車に積載されます。
ケアンズ駅1番ホームの表情


ケアンズ駅駅長室です。

タイルに書かれた、魚の群れは、
グレードバリアリーフの魚を表現しているのでしょうか?


ケアンズ駅案内表示機です。

TUESDAY(本日)の出発
クインズランダー号ブリスベン行き
8時35分発との表記があります。


一番線ホームにある、軽食屋さんです。
出発前の一時、くつろぎましょう!
スタッフカー


スタッフカーです。


スタッフカーの案内標識です。

スタッフカーは、ファーストクラス・ルーメットカーと
クラブカーの間に連結されてます。
エコノミー・シッター(2等座席車)


エコノミー・シッター(2等座席車)です。
座席配置は、2+2が基本です。

本日の車輌の中で、2+1の
座席配置の車輌が1両ありました。
(車輌番号は、1883・L号車です。)

この1526のみ横線の色が黄色です。


エコノミー・シッター(2等座席車)です。
通常、4両連結されてます。



エコノミー・シッター(2等座席車)です。


エコノミー・シッター(2等座席車)です。


エコノミー・シッター(2等座席車)の車内見取図です。シャワーはありません。
各種車輌


パワーカー(電源車)です。


後方のラゲージカー(荷物車)です。
改札口近くで預かった荷物は、こちらに積載されます。


モトレールカー(乗用車搭載車)です。
後部に3両連結されてました。

1両で3台の乗用車搭載されます。


ブリスベンに向けて出発したクイーンズランダー号。

ケアンズ駅を定刻08時30分に出発して、
ブリスベンには、翌日の15時55分着予定です。
詳しくは、クイーンズランド鉄道のサイトをご覧下さい。
Welcome to QR Traveltrain
列車の前部へはこちらからお戻り下さい。
トップページに戻る ケアンズ駅に戻る クランダ鉄道にすすむ ケアンズ紀行にすすむ
ケアンズ発クイーンズ
ランダー号前部へ
ケアンズ発クイーンズ
ランダー号後部
ケアンズのバスへ サバンナランダーへ