![]() |
ケアンズから州都ブリスベンまで1681キロメートルを32時間半で結ぶのが、クイーンズランダー号です。いろいろな種類の車輌を連結。楽しい旅が味わえそうです。 |
ケアンズ駅周辺 | |
![]() 朝のケアンズセントラルショッピングセンターです。 ケアンズ駅はこの建物の奥になります。 米国系デパートのメイヤーが見えます。 |
![]() 踏切に出ました。大きな踏切です。 |
![]() 踏み切りからふと見ると・・・ブリスベン行き・クインズランダー号が入線済でした。 ヤシの葉が見え、トロピカル感が増幅されます。 |
|
ブリスベン行き・クインズランダー号 | |
![]() この列車はこの先、1681キロメートル先のブリスベーンまで走行します。 なお、途中ロックハンプトンからは電化区間のため電気機関車になります。 (ロックハンプトンは、1042キロメートル先で、翌日の04時40分着予定です。) 機関車の後ろは、荷物車です。その次からは、ファーストクラス・ツインネット (2人用の1等個室寝台車)が連結されています。 |
|
![]() クイーンズランダーの牽引機正面です。 |
![]() ケアンズ駅を背にしてブリスベン方向をのぞみます。 線路は、この先S字カーブします。 |
![]() クイーンズランダー号の各車輌に取り付けられている紋章です。 |
|
ファーストクラス・ツインネット | |
![]() 列車前部は、ファーストクラス・ツインネット(2人用の1等個室寝台車)が連結されています。 |
|
![]() ファーストクラス・ツインネット(2人用の1等個室寝台車)の車内見取図です。 1つの車輌に、7個室ありますので、計14人が定員となります。 図は、左から夜ベットメーク時と昼座席時を表現しています。 車輌の2ヶ所にトイレとシャワーが1ヶ所設備されています。 |
|
![]() ファーストクラス・ツインネット 2人用の1等個室寝台車の入口です。 |
![]() ラウンジカーです。 ジェームス・クックという車輌名がついています。 |
クラブカー | |
![]() クラブカーが連結されています。 食後などにくつろぐのでしょうか? |
![]() クラブカーの標識です。 |
![]() クラブカーの車内見取図です。 |
|
まだまだ列車は続きます。続きはこちらからどうぞ! |
トップページに戻る | ケアンズ駅に戻る | クランダ鉄道にすすむ | ケアンズ紀行にすすむ | ||||
ケアンズ発クイーンズ ランダー号前部へ |
ケアンズ発クイーンズ ランダー号後部へ |
ケアンズのバスへ | サバンナランダーへ |