12年ぶりの北海道!往復鉄道(一部船)という贅沢な一人旅。総費用は、以下の通りでした。
日付 購入・利用会社名 項目 金額 備考
8月10日 西武鉄道 清瀬・秋津乗車券 140 パスネット購入
ファミリーマート・清瀬 銀塩カメラ用電池 714 1本
大宮駅構内キオスクCVS サンドイッチ・お茶・メモ帳 441 朝食分
JR東日本 新秋津・新座乗車券 160 オレンジカード購入
JR東日本 新座・熱郛乗車券 12,600 熱郛という駅名にひかれて購入
JR東日本 大宮・盛岡新幹線指定券 5,330 やまびこ271号・繁忙期200円増
JR東日本 盛岡・三沢指定席特急券 1,040 はつかり1号・繁忙期乗継割引適用
十和田観光電鉄 三沢・十和田市運賃 570 十和田市で精算
十和田観光電鉄 十和田市・三沢乗車券 570 窓口で硬券購入
十和田観光電鉄 十和田市駅・入場券 140 窓口で硬券購入
JR東日本 三沢・函館自由席特急券 1,890 超満員の自由席
JR東日本 函館・大沼公園自由席特急券 300 乗継割引で半額
丹野商会 レンタサイクル 800 2日間での割引価格
大沼公園YH ユースホステル宿泊費 4,720 1泊・夕食朝食付き
大沼公園YH自販機 サッポロクラシック・ビール 500 350ミリ缶2本
小計 29,915
8月11日 大沼公園駅キオスク 道新朝刊 130 道新とは、北海道新聞の略称
中日新聞、西日本新聞とならぶ
3大ブロック紙のひとつ
JR北海道 大沼公園・八雲指定席特急券 1,810 北斗5号・繁忙期割増
JR北海道 八雲・長万部自由席特急券 600 スーパー北斗に乗車
Aコープ・八雲店 お弁当・お茶 638 駅裏にAコープがある
ニセコバス 黒松内・寿都営業所 740 この区間乗客1人貸切状態
ニセコバス 寿都営業所・賀老通り 1,070 日本海沿いに進む
島牧YH ユースホステル宿泊費 5,040 1泊・夕食朝食付き
島牧YH自販機 サッポロクラシック・ビール 350 500ミリ缶1本
小計 10,370
8月12日 島牧YH 昼食用おにぎり 250 大きめのおにぎり2個とお新香
島牧・自販機 お茶 120 350ミリ缶1本
島牧YH 乾燥機使用料 100 60分100円の時間制
島牧YH自販機 サッポロクラシック・ビール 500 350ミリ缶2本
島牧YH ユースホステル宿泊費 4,410 1泊・夕食付き
島牧YH なまら蝦夷 800 北海道内宿主さん発行のガイド
小計 6,180
8月13日 島牧YH 島牧YHオリジナルCD 1,500 YHでのオリジナルCDは珍らしい
ニセコバス 賀老通り・寿都営業所 1,070 岩内行きの直通バス
ニセコバス 寿都営業所・黒松内 740 この区間乗客1人貸切状態
黒松内・ショッピング五位尾 お茶・お菓子 562 7時開店のスーパーマーケット
JR東日本 青春18キップ 2,300 黒松内・札幌、東室蘭・室蘭間で使用
コープさっぽろ倶知安店 お弁当・ビール 562 ブランチ用のお弁当購入
札幌市内ラーメン店 みそラーメン大盛 730 たまねぎを炒めほのかな
甘味を出している
札幌駅構内ショップ お土産 3,255 西口前のショップ
JR北海道 札幌・東室蘭指定席特急券 2,460 スーパー北斗16号
JR北海道 札幌・東室蘭乗車券 2,420 オレンジカードで1410円充当
ローソン・室蘭 夕食弁当・ビール 877 サッポロクラシック・ビールも最後
東日本フェリー 室蘭・八戸2等乗船券 3,970 思っていたより空いていた
東日本フェリー観光 お土産 3,150 2階発着ロビーにあり便利
東日本フェリー自販機 ハーゲンダッツ・アイスクリーム 260 ふと食べたくなる
小計 23,856
8月14日 ローソン・八戸 お茶・電池 661 港から徒歩20分。本八戸まで1時間
なか卯・八戸 牛丼・卵 340 味がちょっと薄め
JR東日本 青春18キップ 2,300 本八戸・仙台間、大宮・新座間で使用
三陸鉄道 北リアス線用フリーキップ 900 久慈・宮古間で使用
三陸鉄道 南リアス線用フリーキップ 530 釜石・盛間で使用
三陸鉄道 久慈駅入場券 140 窓口で硬券購入
三陸鉄道 島越駅入場券 140 窓口で硬券購入
三陸鉄道 三陸鉄道絵はがき 400 久慈駅で購入
気仙沼駅前郵便局 50円切手 200 4枚購入
気仙沼駅・キオスク かもめの玉子・お茶 890 大船渡名物
JR東日本 仙台・大宮新幹線指定券 4,810 ようやく1席確保
JR東日本 仙台・大宮乗車券 5,460 大宮・新座は青春18キップ使用
気仙沼市内食堂 ラーメン・半カレー 750 カレーは懐かしい味だった
仙台駅・キオスク サッポロ黒ラベル・ビール 230 350ミリ缶1本
ブックスみやぎ クッキングパパ・69巻 490 単行本
小計 18,241
合計 88,570
トップページに戻る  思い鉄道紀行・新館へ 1 2002年北海道紀行・
東北新幹線やまびこ271号
2 2002年北海道紀行
特急はつかり1号函館行き
3 2002年北海道紀行
十和田観光電鉄
モハ3809・クハ3810
 番外 2002年北海道紀行
費用明細