福島駅からの歩きも目的地のみさとユースホステルに着き、終了となりました。夕食後ちまき作りを体験しました。
場所 時刻 備考など
みさとユースホステル 16:53着 約3時間50分で到着しました。思ったより時間がかかりましたが、無事に着きました。
みさとユースホステル(YH)の様子
みさとユースホステルです

到着した、みさとユースホステルです。

緑豊かな農村にある、こじんまり
したユースホステルです。
みさとユースホステルの付属施設の落柿庵

みさとユースホステルの付属施設の落柿庵です。
この建物の中には、このYHに宿泊した方から
寄贈された書籍などが、置かれています。

柿の木の下に、あるため夏でも涼しく快適です。
YHの庭に広がる、桃の木です。

YHの庭に広がる、桃の木です。
夏のなると、桃がなり頂けるとのことです。
とりたての桃はおいしいですよね!
近くのお寺です。(奥の黒い建物)

近くのお寺です。(奥の黒い建物)
のんびりとした、たたずまいですね。
ちまき作り
6月の中旬に宿泊した時、みさとYHで、ちまき作りを教えてもらえました。慣れるとどんどんできました。
ちまき作り・もち米を、円すい状にした、笹の葉に詰めます。

もち米を、円すい状にした、笹の葉に詰めます。
ちまき作り・詰めた後笹のくきで、しばります。

詰めた後笹のくきで、しばります。
詰めた後笹のくきで、しばります。

詰めた後笹のくきで、しばります。
出来上がった、ちまきです

出来上がった、ちまきです。
中央は、巻く前の笹の葉です。
思い出鉄道紀行
本館

1970年代
後半からの鉄道
思い出鉄道紀行
新館

2000年以降の
活躍中の鉄道
思い出鉄道紀行
別館

廃線跡の探訪記録
海外乗物紀行
海外訪問地の
鉄道・バス
乗合バス紀行
バスの乗車記録
つばさ紀行
搭乗した
旅客便の記録
ケアンズ紀行
ケアンズの紹介
ユースホステル
紀行

YHの宿泊紀行
東日本紀行
東日本各地を紹介
新潟紀行
新潟県内の
市町村を紹介
ホームタウン清瀬
清瀬市の紹介
諸国物産味めぐリ
全国の銘品を紹介
催事販売班
フリマ参加記録
サイトマップ
ホームページ
の内容一覧
お奨めリンク集
LINK
リンクバナーの森
店主の紹介
使用機材の紹介 掲示板へどうぞ!
さばきよ商店のひろば
トップページ
へ戻ります