![]() |
金屋口から藤並までの有田鉄道を25年ぶりに往復しました。以前と同じようにゆっくりと進みます。金屋口駅発行・準常備乗車券もいい感じでした。 |
金屋口から藤並往復 | ||||||
場所 | 時刻 | 交通機関名 | 路線 | 種別・行先 | 乗車車輌 | 運賃・備考 |
金屋口 | 11:35発 | 有田鉄道 | 藤並行き | ハイモ180−101 | 320円 | |
藤並 | 11:49着 | |||||
12:00発 | 有田鉄道 | 金屋口行き | ハイモ180−101 | 320円 | ||
金屋口 | 12:14着 | |||||
金屋口駅 | ||||||
![]() 金屋口駅で出発を待つ11時35分発・藤並行き遠景です。 |
||||||
![]() 金屋口駅発行・準常備乗車券 下段の駅まで通用する乗車券です。 昔は、この種の乗車券は多くありましたね。 金屋口駅では、いろいろなキップを 選んで購入する事ができました。 |
![]() 金屋口駅の入場券です。 普通乗車券に比べて大きいタイプです。 |
|||||
![]() 金屋口駅発行・藤並・金屋口間乗車券です。 乗車当日は、金屋口・藤並間往復でしたので 金屋口駅で帰りのキップを購入しました。 |
||||||
![]() 金屋口駅で出発を待つ11時35分発・藤並行きです。 |
![]() 金屋口駅のスタンプです。 ハイモ180−101をなかなか上手に デフォルメしており好感が持てます。 では、藤並駅に向けて発車オーライ! |
|||||
御霊駅・下津野駅・田殿口駅 | ||||||
![]() 金屋口の次駅は、御霊(ごりょう)駅です。 |
![]() 御霊(ごりょう)駅名標です。 |
|||||
![]() 御霊(ごりょう)から下津野駅方向を臨みます。 |
![]() 下津野駅の駅名標です。 |
|||||
![]() 藤並駅にむけてみかん畑の 中をゆっくりと進みます。 |
![]() 田殿口駅の駅名標です。 |
|||||
藤並駅 | ||||||
![]() 有田鉄道・藤並駅の出札口です。 営業されていませんでした。 |
![]() 有田鉄道の精算・乗車証明です。 |
|||||
![]() 12時00分発の金屋口行きです。 |
||||||
![]() 12時00分発の金屋口行きの側面です。 レールバスという雰囲気が出ています。 |
||||||
![]() 金屋口側の有田鉄道の銘板です。 |
![]() JR西日本・藤並駅の駅名標です。 かつて有田鉄道は、湯浅まで路線を 持ちその後は、乗り入れも行っていました。 |
|||||
![]() ちょうど紀勢本線・和歌山行き117系がやってきました。 |
||||||
![]() 藤並駅から田殿口方向を臨みます。 まもなく12時00分発の金屋口行きも出発です。車内に入りましょう! |
トップページに戻る | 思い鉄道紀行・新館へ |
有田鉄道・その1・金屋口駅へ | 有田鉄道・その2・金屋口から藤並へ |
有田鉄道・その3・藤並から金屋口へ |