こちらでは、全国のおいしいものや、お気に入りの商品をご紹介します。
ここに載せている商品の選定については、さばきよ商店の好みが優先されます。
この点は、ご理解下さい。なお、記入事項に誤りがありましたら、ご指摘下さい。
地区 | 品名 | ||
岩手 | 岩手くずまき牛乳 | ||
宮城 | なまどら焼 | ||
新潟 | ヤスダヨーグルト | ||
東京 | COOP信州とろろそば | 生協のつゆ | ホッピー |
清瀬 | さばきよ商店特製 おせち料理2001年版 |
さばきよ商店特製 おせち料理2002年版 |
|
富山 | ますのすし | ||
* | 商品名&画像 | ||||||||||||||||||||||
8 | ホッピー![]() 飲み屋さんで、ホッピーと注文しますと 麦芽発酵飲料・ホッピー(左)とグラスに注がれた 甲類焼酎(右)が運ばれます。 なお、通の方に伺ったところ、氷を 入れるのは、邪道とのことでした。 |
![]() 焼酎グラスに、このホッピーを入れます。 この時、ホッピーを入れる量は、お好みでどうぞ! このくらいの焼酎グラスでは、だいたい 約半分くらいしかホッピーは入りません。 残ったホッピーは、そのままにしておきます。 1杯目を飲み干したら、「中だけ」といって 焼酎だけを追加して、残しておいた ホッピーを入れておいしく頂きます。 |
|||||||||||||||||||||
![]() 泡がおさまれば出来上がりです。 (かき回すのもご法度です) なんともいえぬ味わいは、知る人ぞ 知る銘品かと思います。ぜひご賞味を! |
|
||||||||||||||||||||||
販売場所 | |||||||||||||||||||||||
東京を中心にした首都圏地域の飲み屋さんの一部 家庭用は、酒販店よりも酒ディスカウンター(酒の安売屋さん)で、よく見かけます。 |
|||||||||||||||||||||||
製造販売元 ホッピービバレッジ株式会社 東京都港区赤坂2-15-12 (ホッピーはホッピービバレッジの登録商標です。) |
価格 | ||||||||||||||||||||||
飲み屋さんでは、だいたい300円 から400円前後です。(焼酎とホッピー) 家庭用ホッピーは、105円です。(税別) |
トップページに戻る |