![]() |
清瀬から新岐阜まで | ||||||
場所 | 時刻 | 交通機関名 | 路線 | 種別・行先 | 乗車車輌 | 運賃・備考 |
清瀬 | 21:46 | 西武鉄道 | 池袋線 | 普通・新線池袋 | 6711 | 200円 |
練馬 | 22:11 | |||||
練馬 | 22:15 | 東京都交通局 | 大江戸線 | 普通・都庁前 | 12−493 | 210円 |
都庁前 | 22:32 | |||||
小田急ハイアットリージェンシー着 | 22:38 | 徒歩 | 0円 | |||
小田急ハイアットリージェンシー発 | 23:01 | 小田急バス | 岐阜線 | 新岐阜 | 三菱・bQ5 | 6,620円 |
新宿ハルク前発 | 23:13 | 初めて小田急の夜行高速バスに乗りました。 小田急ハイアットリージェンシーからは、2人だけの乗車でした。新宿ハルク前で満員になりました。 深大バス停で、行程の説明などがあり、1分停車しました。またサービスエリア(SA)には、止まるが乗客は下車できないと旨の案内があり、会社によりいろいろあるんだなと感じました。 実際には、トイレや冷水もあり不便はないのですが、恵那峡SAは行ったことがなかったので、降りてみたかったですね。 中央道に入りスピードアップかと思われましたが、ゆっくり(だいたい時速80キロメートルかな)進みました。途中、目がさめてたのが恵那山トンネルでした。トンネルを出てからは連続の下り勾配、速度も自然と上がりました。一宮ICから一般道へ、さすが愛知県ユニー系コンビニ、サークルKが目立つようになりました。 新岐阜到着5分前に室内灯がつけられ下車準備となりました。途中のSAでの下車がない分よく眠れた感じでした。 なお、岐阜線は、岐阜バスとの共同運行便です。 (岐阜バス唯一の夜行高速バス路線) 小田急バスのHPはこちらからどうぞ! |
||||
初台ランプ通過 | 23:25 | |||||
三鷹本線 料金所通過 |
23:36 | |||||
深大バス停発 | 23:39 | |||||
双葉SA発 | 01:35 | |||||
恵那峡SA発 | 04:10 | |||||
一宮IC通過 | 05:00 | |||||
新岐阜駅 | 05:35 | |||||
![]() 大江戸線の都庁前で下車しました。 改札口前の駅事務所に都電の 旧都庁前の電停名称板がありました。 都電も都庁も有楽町付近には、今はなく 新都庁前で歴史との交差点に接するとは 思いませんでした。(廃止後30年以上、 よく保存していたと思いませんか?) |
![]() 新岐阜行き高速バスのりばです。 小田急ハイアットリージェンシーホテルと 第一生命ビルの中間点にバス停はありました。 |
|||||
![]() 新岐阜行きが到着です。 小田急ハイアットリージェンシーで 乗車は2名だけでした。 |
![]() 新岐阜行きバスの後部です。 新宿・岐阜のサインも鮮やかです。 |
|||||
![]() 初めて乗った、3列独立シート 乗りごこちは、よかったですよ。 |
![]() 新岐阜駅前に到着しました。 まだ真っ暗で、どこが新岐阜駅かわかりませんでした。 また、周囲にコンビニが見当たらず、朝食が買えませんでした。 |
トップページに戻る | 池袋発前橋行き・西武高速バスへ |