![]() |
夏の日差しをあびて走る新潟の鉄道です。今回は、他県から乗り入れている車両を中心にご紹介します。JR東日本・長野支社の115系は、気がつかないうちにシングルアームパンタグラフとなっておりました。また、はじめて見たJR西日本・金沢のゴールデンエクスプレス・アストルは、キハ65系的なドア周りが印象的でした。 |
信越本線・長野行き・直江津駅 | |||||||
![]() 信越本線・長野行きです。電車は、ご存知115系です。 |
|||||||
![]() JR東日本・長野支社の115系 パンタグラフがシングルアームとなっていました。 |
![]() 長野に向って一番後ろにトイレが ついていました。その後ろは 空きスペースを設けています。 窓の下には、ヒーターが取り 付けてあるでしょうか? |
||||||
![]() 方向幕タイプも数年後には貴重な存在になるかもしれませんね。 |
|||||||
JR西日本・金沢・ゴールデンエクスプレス・アストル・長岡駅にて | |||||||
![]() JR西日本・金沢支社・ゴールデンエクスプレス・アストルです。 |
|||||||
![]() JR西日本・金沢・ゴールデンエクスプレス・アストルのロゴです。 |
|||||||
![]() 長岡駅4番ホームに停車中の朝日町民号です。 |
|||||||
![]() 車番は、キロ65 1551(改造前は、キハ65 514) |
|||||||
![]() キハ65系的なドアが印象的です。 (個人的に、折り戸タイプが好きです。) |
JR西日本・金沢 ゴールデンエクスプレス・アストル
|
||||||
![]() 直江津方面へ向けて出発したゴールデンエクスプレス・アストルです。 |
|||||||
![]() 3番線の新潟行きも出発してゆきました。 |
|||||||
トップページに戻る | 思い鉄道紀行・新館へ |