![]() |
快晴の日、京福電鉄三国芦原線に乗車しました。乗った電車は、元南海特急車。転換クロスシートや読書灯も装備し風格を感じました。 |
京福電鉄・福井駅から三国港まで | |
![]() 京福電鉄・福井駅を出発する 越前本線・勝山行きです。 車体は元阪神・5240 |
![]() 三国芦原線・三国港行き先頭からの風景 直線が続き、スピードも出ました。 車輌は、元南海モハ11011のモハ3003 |
三国港駅 | |
![]() 三国港駅に到着した、折り返し福井行き モハ3003は、1994年に除籍 |
![]() 福井行きの方向表示板(サボ) 社紋も独特ですね。 |
![]() 3003の先頭部ドアー配置に注目下さい 稼動するモハ3001などは、ワンマン化改造により、 乗降ドアーが乗務員ドアーの後の配置となってます。 |
![]() 大型のパンタグラフが力強さを感じさせます。 1両に1個のパンタグラフは、時代を感じさせます。 |
![]() モハ3003のサイドビューです。大きめのパンタグラフが特徴的ですね。 |
|
![]() モハ3003の車内です。 さすが元特急車!転換クロスシートや、 網棚下の読書灯が、風格を感じさせますね。 |
![]() 三国港駅での、テキ521です。 主たる仕事は、除雪時のラッセルです。 |
トップページに戻る | 7階・思い出鉄道紀行に戻る。(他社線乗換え口) |