もうすぐ廃止の尾小屋鉄道に乗りました。当日は、前日までの大雪のため、途中駅の観音下駅止まりで尾小屋まで行けずちょっと残念でした。
新小松駅 | |
![]() 尾小屋鉄道新小松駅ホームです。 SLは、C155です。 左奥が北陸本線で、白い建物が小松西武と思います。 (小松西武も5年ほど前に、撤退しました。) |
![]() 廃止前に大雪が降り、本日は、 途中の観音下駅止まりです。 (尾小屋まで行けませんでした。) 観音下(かながそ)行きキハ1車内 |
![]() 観音下駅止まりキハ1です。 (尾小屋までは、観音下からバス連絡とのことです) |
|
![]() 新小松駅の車庫にて・キハ2 |
![]() デーゼル機関車(DC122)と特急・北越号 |
観音下(かながそ)駅 | |
![]() 観音下駅でとどまる、キハ1 大雪のため、77年03月08日は、 新小松・観音下間で運行し、 観音下から尾小屋までは、 バス連絡していました。 バスにのっても尾小屋に行けば 良かったなと、後で思いました。 結局、1時間くらいを観音下駅で過ごしました。 |
![]() 観音下駅でとどまる、キハ1 |
![]() 観音下駅でとどまる、キハ1 新小松駅とは、積雪量に差がありますね。 |
トップページに戻る | 7階・思い出鉄道紀行に戻る。 |