全日空・仙台発大阪・伊丹便(1985年02月10日搭乗) 機種・ボーイング767−200 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() 767−200の全景です。 727の後継機種としてデビューしました。 767は、離着陸滑走距離で、2000mにて 可能なので、727の後継機種となりました。 |
![]() 767への搭乗風景です。 空港ターミナルから徒歩で駐機場へ向かいました。 |
||||||||||||||||||||||||
Boeing767-200のプロフィール
|
![]() 仙台での全日空737です。札幌便かな? 現在、全日空には、737は在籍しておりません。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() ほんとにあっとゆうまに離陸しました。 仙台空港の滑走路がみえます。 当機は、離陸後、左旋回にて上昇中です。 |
![]() 太平洋が見えてきました。 場所は名取市閖上(ゆりあげ)付近です。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 767は、仙台から茨城県大子ポイントを経て 八ヶ岳上空を航行します。 奥に見えるのが、富士山です。 |
![]() 大阪市内上空です。左奥は大阪城です。 左下は京橋。ツイン21ビルも建設中です。 まもなく、伊丹空港に着陸となります。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 大阪伊丹空港に到着した全日空767 ほぼ定刻の到着となります。 後方は、東亜国内航空(TDA)のYS11です。 |
|
||||||||||||||||||||||||
東亜国内航空・TDA(現在の日本エアシステムの旧社名)時代のA300 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 大阪伊丹空港の東亜国内航空(TDA)A300 機体カラーは、A300のテスト機のカラーを 一部アレンジして使用しました。 同社初めてのセミワイドボディー機です。 |
![]() 大阪伊丹空港の東亜国内航空(TDA)A300です。 機体にもTDAのロゴが並んでいます。 |
トップページに戻る |